SSブログ

日々変化する東京 [日常]

スポンサードリンク




変化の早い東京ですが、とにかく早い。

最近でも、日比谷に新しいビルが建って話題になっているけども、全然行けてない。


少し前は、虎ノ門に虎ノ門ヒルズが出来たのだけど、そこも行けてない。


渋谷は、2020年までに沢山の再開発が予定され、現在進行中。

山の手線には新しい駅もできるし、品川駅にはリニアの新しい駅が出来る。


とにかく、色々なところが開発がされている。


更に、近所を歩いているだけでも家が建て替えられていたり、新しい建物になってマンションだったり分譲の住宅に変化していたりする。


日々、変化し変わる東京。


そんな中でも、全然行けていないところが多い。


先日は、国立近代美術館で「横山大観展」を見てきた。九段下にも近く皇居にも近い。建物は、江戸城の内堀の中に存在する。


東京都内でも、多くの博物館、美術館が存在する。沢山ありすぎて、とても全部は行けてない。

それでも、なにかしらの特別展があると暇を見つけて行っている。


多くの人が来ている。美術や芸術に対して、興味を持っている人が多い。多くの美術館や博物館があるからこそ、普段から接することが出来るので興味を持つ人も多いのだろう。


地方都市では、毎月のように興味がある特別展が行われていることが少ない。

そもそも、美術館、博物館の数が限られるので、どうしても回数が減ってしまうのは仕方ない。


人生において一度でもいいので、是非東京で暮らしてほしい。

なんだかんだ言って日本の首都。色々な情報も集まるのも首都に集まる。


そのうえで、地方に戻って良い所、悪い所ももっとわかると思う。知らないで、東京や都市の批判はできない。

最近思うのは残念ながら、「田舎=人がいい」というのは成立しない。

東京も当然、場所や人によるけども、電車内でのマナーや席の譲り合い。

助け合う精神などは、びっくりするくらい向上している気がする。


先日も、スーパーの前に自転車がびっしり駐輪しているところで、隙間に自転車を入れた人が横の自転車を倒して将棋倒しで数台が倒れてしまった。

目の前だったので、1台を立てたのだけど、周りにいた数人の方も別の自転車を立てていた。


これにはびっくりした。東京の人は冷たい・・・なんて言うけど、最近は全くそう思わない。

都内だと海外の人も多いので、もうなんとも思わなくなった。


居て当たり前。むしろ、近所に住んでいる人も多い。


生物が生き残るのは、環境に適応できるかどうか・・・という話がある。

進化というよりは、環境の変化に早く順応、適応できるかで生き残れるか変わるという。


変化の早い場所にいればこそ、そういう力もつくのかも知れない。

スポンサードリンク
nice!(0)  コメント(2) 

nice! 0

コメント 2

らんちゃん

経験上は、むしろ下手な田舎こそ(ピー)な人ばかりです(ノдT)。
by らんちゃん (2018-05-09 19:15) 

GB-SAS

かなり久々な投稿でしたが、早速らんちゃんさんからのコメントありがとうございます。
元気そうですね。(本当にそうかはわからないけど・・・)
by GB-SAS (2018-05-10 14:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。