SSブログ

イスラム国っていう報道は止めたほうがいいと思う [日常]

スポンサードリンク




報道では、相変わらず「イスラム国」って言っている。しかし、これだとイスラム教を代表するような国というイメージを持ってしまう。イスラム教の中でも、イスラム国は認められていないのに・・・

海外では、ISIS(Islamic State of Iraq and Syria)やISIL(Islamic State in Iraq and the Levant)と呼ばれているので、こちらを使えばいいのに。

どちらも、イラクとシリアという地域に限定したイスラム国という意味だから、こちらのほうがわかりやすい。面倒だから略しているのか?日本の報道では、なんか誤解してしまいそう。

シリアに行こうとしたジャーナリストの人が、渡航する際に止められてパスポートを返納させられたとか。知る権利という意味で問題だという意見を言っている人が出ていた。しかし、どうなんだろう?この場合には、生命の危険にあるような場合に、その生命を保護する権利というか義務を国家は負うわけだから、お互いに権利や義務があると思う。

それを同じジャーナリストだからということで、一方的に知る権利や報道の自由ばかり主張されても。客観的な立場で論じて欲しいと思った。さすがにこの時期にシリアっていうのはね・・・どうしても行きたいんだったら、トルコ経由なら行けそうな気がするけど。

その辺は、わからないので、シリアに直接行ったほうがいいと判断した材料があると思うけど。それにしても、危険な現場に行くジャーナリストの身の安全というのは難しい。日本の場合は、海外で何があっても直接何もできないし。

アメリカの場合は、海兵隊が登場なんだけど。 


スポンサーリンク

 



スポンサードリンク
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 2

MINERVA

そうですよね、私も同意権です。
我が家ではISISと通しておりますが、CNNやBBCなどもISIS(アイシス)と言っておりました。
自衛隊にも海兵隊の機能を持たせたいと言われており、私はあった方が良いと思いますが、慎重に議論を重ねてもらいたいです。 
by MINERVA (2015-02-09 12:55) 

GB-SAS

MINERVAさん、NICE+コメントありがとうございます。
まずは、情報を得るための組織が必要なんでしょうけど、難しいところです。でも、海外で邦人が人質に取られた場合にどうするか?これについては、本当に方法含めて検討、実施しないとダメですよね。
by GB-SAS (2015-02-09 14:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。